ホームページ制作の流れ

ホームページ制作所の、
ホームページ制作の流れです

段階を追ってきちんとお客様とやり取りを行い進めるので、
意図しないホームページが出来上がることはありません。

お問合わせ

お電話・メールにてお気軽にお問合わせ下さい。電話は直接ディレクターの足立に繋がります。
お電話の場合打ち合わせ等で出られない際は、後ほど掛け直させていただきます。

090-6073-925010:00~19:00 担当:足立

メールお問合わせ

ヒアリング

全国のお客様とやり取りをさせていただく都合上、原則ビデオチャットにてヒアリングをさせて
いただきます。
初回のお打ち合わせでは、弊社のご紹介と、お客様がどのような目的でホームページを制作を
されたいかをヒアリングし、最適なプランをご提案させていただきます。

お見積もり

ヒアリングを元に簡易な市場調査を行いサイトマップとお見積もりを提出致します。
本格的な市場調査をご希望のお客様は着手後に本格的な市場調査を行いますので、それによって、
見積の内容や金額がずれる場合がございます。
また制作の過程で、ページ割・金額が変更になる場合もございますので、あらかじめご了承下さい。

受注

御見積書に問題がございませんでしたら、着手金(半金)の請求書を送付致します。同時に業務委託
契約書の手配をさせていただきます。業務委託契約書は、大きく制作物によるトラブルの責任が取れ
ない旨、サイトの所有権がお客様にある旨が記載されております。
どのお客様も同様の内容で契約を結んでいただいております。

着手

半金のご入金が確認でき次第の着手となります。本格的な市場調査や各種ブランディングをご希望の
お客様は、ホームページ制作に入る前に、それらの業務に入らせていただきます。
上記が不要なお客様は、ラフ(ワイヤーフレーム)の制作からスタートします。
資料や具体的な構想をお持ちのお客様は、先にご提出いただけますとスムーズに制作が進みます。

市場調査

本格的な市場調査をご希望のお客様には市場調査レポートを制作します。専用のツールを導入し、
ライバルサイトのサイト分析から市場調査をスタートして参ります。合わせて、3C-4P分析を行うと、
class="pc"市場の中での御社の立ち位置が見え、サービス内容や価格の設定等に大きく貢献することが可能です。
規模の大きいビジネスほど事前の市場調査が重要になってきます。

ブランディング

これからビジネスを始める方には、本格的な市場調査に合わせて、企業ロゴの作成やメインカラーの
選定などのデザインに関するデザインブランディングはもちろん、会社の社是、企業理念、
社訓、MVVなど、会社の根幹を定めていく、企業ブランディング、会社のサービスや商品を他社と
比べ、自社のサービス・商品の良さ、売り、強みを客観的に導き出す、商品ブランディングなど、
各種ブランディングコンサルティングをホームページ制作前に行うことをお勧めいたします。

ラフ制作
(ワイヤーフレーム)

サイト制作の方向性が決まったらラフ(ワイヤーフレーム)を制作します。ラフは、デザインに入る前
にサイトの構成を決めるもので、弊社の場合ラフは弊社側からの提案ベースで進む場合が多いです。
お客様の目的に合わせて最適な構成をご提案させていただきます。
特に集客のためにSEO対策に力を入れたいお客様には特に価値を感じていただけるかと思います。
ラフに記載の無いものはデザインに乗ってこないので、お客様にきちんと確認をお願いしております。

ライティング

初稿では文章が入っておらず、構成を確認後、文章をライターがライティングするか、お客様から
文章を送っていただき入れ込んでいきます。弊社側でライティングを行う場合は、必要に応じて
ライターがヒアリングをさせていただき、文章を書いてまいります。
ホームページ制作で1番時間が掛かるのが、実はラフ・ライティングのフェーズです。
ライティングをご依頼いただくと、かなりホームページ制作期間を短縮することが出来ます。

デザイン

ラフが確定したら、ラフを元にデザインを制作致します。
TOPページのメインビジュアル部分で1度ご確認を頂き、方向性が問題なければ、残りの部分の
デザイン制作を進めます。そしてTOPページが出来た段階で再度ご確認、確定を頂いてから下層
ページのデザインに着手していきます。
デザインの確定を頂いてからの修正は追加料金となりますので、必ずきちんとご確認お願い致します。

構築(コーディング)

デザイン確定したら構築に進みます。弊社ではhtml、cssを丁寧に手打ちで記述していきます。
正しい構造化マークアップ、表示速度にも拘ったコーディングを行います。
この拘りのコーディングこそが、弊社のSEO対策の根本を支える技術になっております。
デザインを高いレベルで再現しタブレット、スマホ対応も出来るだけ綺麗になるように拘っています。

検品/確認/納品

構築が完了しましたら、弊社側で検品し、お客様にもご確認をしていただきます。
修正点がございましたら対応致しますので、お気軽にお申し付けください。特に細かい動きの部分は、
デザインでは確認が難しいため、しっかり確認をお願いします。ご納得いただけましたら納品となり
ます。ECサイトなどは、このタイミングで商品登録をお願い致します。

運用サポート

Googleアナリティクスの使用方法の説明、GoogleMAPの登録サポートはサービスになっております。
お客様によっては、SEO対策、広告運用などのサービスをご希望の場合は、納品後も継続的にサポー
トさせていただきます。ホームページは制作して終わりではなく、ここからがスタートとなります。
ブランディング、集客、採用・求人など、お客様の目的に合わせ最適なサポートをしてまいります。

お問合わせ

お電話かメールにてお気軽にお問合わせ下さい。

090-6073-9250

メールお問合わせ